鶏冠井題目踊り
お釈迦様が生まれたときに天からお祝いとして甘露の雨が降ってきたことに由来し、お祀りされた誕生仏に甘茶をかけ、お釈迦様の誕生を祝う行事です。日像上人が創建した石塔寺では、5月3日の花まつりに鶏冠井題目踊りが奉納されます。この踊りは、京都府の無形民俗文化財にも指定され、日像上人がご飯の湯気で空中に南無妙法蓮華経のお題目を描き出し、それを見て喜ぶ村人たちの様子を表現したものと伝えられています。
備考 | 新型コロナウイルス感染症に係る社会情勢により中止又は内容の一部変更となる場合あり。 |
---|---|
お問い合わせ |
本山石塔寺 電話番号: 075-931-0713 |