荒見神社は当初、五社ケ谷の山中にあったが、室町時代に現在の場所に移り、以来、旧富野荘村の産土神として崇敬を集めてきた。重要文化財に指定されている本殿は慶長9年(1604)に造営されたもので、木鼻の若葉の彫刻など細部に意匠が特徴的である。
開催時間・営業時間 | 拝観自由 |
---|---|
料金 | 無料 |
お問い合わせ |
荒見神社 電話番号: 0774-52-2014 |
住所 |
〒610-0111 城陽市富野荒見田165 |
---|---|
地図 |
|
交通手段 | ◆JR奈良線「長池」駅下車、徒歩5分 ◆近鉄京都線「富野荘」駅下車、徒歩15分 |
駐車場 |
駐車場あり (無料) |