名称 | 元伊勢籠神社 |
---|---|
所在地 | 宮津市 |
連絡先 | 0772-27-0006 |
Webサイト | http://www.motoise.jp/ |
名称 | 出雲大社与謝分祠 |
---|---|
所在地 | 与謝野町 |
連絡先 | 0772-42-6211 |
名称 | 如意寺 |
---|---|
所在地 | 京丹後市久美浜町 |
連絡先 | 0772-82-0163 |
Webサイト | http://www.nyoiji.com |
名称 | 丹波國一之宮出雲大神宮 |
---|---|
所在地 | 亀岡市 |
連絡先 | 0771-24-7799 |
Webサイト | http://www.izumo-d.org/ |
名称 | 生身天満宮 |
---|---|
所在地 | 南丹市園部町 |
連絡先 | 0771-62-0535 |
Webサイト | http://www.ikimi.jp/ |
名称 | 黄檗山 萬福寺 |
---|---|
所在地 | 宇治市 |
連絡先 | 0774-32-3900 |
Webサイト | http://www.obakusan.or.jp/ |
名称 | 平等院 |
---|---|
所在地 | 宇治市 |
連絡先 | 0774-21-2861 |
Webサイト | http://www.byodoin.or.jp/ |
名称 | 石清水八幡宮 |
---|---|
所在地 | 八幡市 |
連絡先 | 075-981-3001 |
Webサイト | http://www.iwashimizu.or.jp/ |
名称 | 岡田鴨神社 |
---|---|
所在地 | 木津川市 |
連絡先 | 0774-76-3131 |
メッセージ | 当社の鎮座は崇神天皇の御代(紀元前97年~紀元前30年)と伝えられている、延喜式内社の大社で、貞観元年(859年)従五位上を授けられています。『山城國風土記』逸文に賀茂建角身命(かもたけつぬみのみこと)は日向の高千穂の峰に天降られた神で、神武天皇東遷の際、熊野から大和への難路を先導した【八咫烏(やたがらす)】三本脚の烏が、すなわち賀茂建角身命で、大和平定に当たり数々の偉勲をたてられたといわれています。大和平定後、賀茂建角身命は葛城の峰にとどまり、ついで山城国岡田賀茂(現在の木津川市加茂町)に移られ、その後洛北の賀茂御祖神社(下鴨神社)に鎮まりました。当社は下鴨神社の元宮にあたります。 |
名称 | 海住山寺 |
---|---|
所在地 | 木津川市 |
連絡先 | 0774-76-2256 |
Webサイト | http://www.kaijyusenji.jp/ |
メッセージ | 天平7年(735)、聖武天皇が東大寺の大盧舎那仏造立の工事平安を祈るために、良弁(ろうべん)が一宇を建てて十一面観音像を安置。藤尾山観音寺と名付けたことに始まるといわれています。その後、平安後期に焼失したものの、承元2年(1208)に鎌倉時代の高僧、解脱上人(げだつしょうにん)貞慶(じょうけい)が移り住み、観音の浄土にちなんで補陀落山(ふだらくさん)海住山寺と名付け、中興しました。御本尊は十一面観世音菩薩(重文)。国宝の五重塔や重要文化財の文殊堂があり、厄除けの寺としても有名です。 |
名称 | 岩船寺 |
---|---|
所在地 | 木津川市 |
連絡先 | 0774-76-3390 |
Webサイト | http://0774.or.jp/temple/gansenji.html |
名称 | 浄瑠璃寺 |
---|---|
所在地 | 木津川市 |
連絡先 | 0774-76-2390 |
メッセージ | 当寺は京都府の最南端、奈良に程近い里山に位置します。創建は諸説ありますが、地理的にも奈良仏教の影響を強く受けていたと考えられています。 今も残る伽藍は平安期に興福寺との関わりによって整備されました。境内中央にある湧水の池をはさんで東側に薬師仏(重文)を祀る三重塔(国宝)、西側には九体阿弥陀仏(国宝)を祀る本堂(国宝)が向い合い、浄土を表わす庭園(特別名勝・史跡)を形作っています。 |
名称 | 笠置寺 |
---|---|
所在地 | 笠置町 |
連絡先 | 0743-95-2848 |
Webサイト | https://kasagidera.net |
メッセージ | 驚くような巨岩が点在する笠置山。 東大寺のお水取りの由来と言われる千手窟をはじめ、巨岩に刻まれた大磨崖仏など、自然崇拝を源流とする寺院です。 南都寺院との交流や、後醍醐天皇の行宮となるなど歴史が流れ、山内にある修行場巡りは、もみじの紅葉や雲海など、自然を楽しむ場となっています。 |
名称 | 普門山 蟹満寺 |
---|---|
所在地 | 木津川市 |
連絡先 | 0774-86-2577 |
名称 | 向日神社 |
---|---|
所在地 | 向日市 |
連絡先 | 075-921-0217 |
名称 | 長岡天満宮 |
---|---|
所在地 | 長岡京市 |
連絡先 | 075-951-1025 |
Webサイト | http://www.nagaokatenmangu.or.jp/ |
名称 | 柳谷観音 楊谷寺 |
---|---|
所在地 | 長岡京市 |
連絡先 | 075-956-0017 |
Webサイト | http://www.yanagidani.jp/ |
名称 | 北野天満宮 |
---|---|
所在地 | 京都市上京区 |
連絡先 | 075-461-0005 |
Webサイト | http://www.kitanotenmangu.or.jp/ |
名称 | 清水寺 |
---|---|
所在地 | 京都市東山区 |
連絡先 | 075-551-1234 |
Webサイト | http://www.kiyomizudera.or.jp |
名称 | 高台寺 |
---|---|
所在地 | 京都市東山区 |
連絡先 | 075-561-9966 |
Webサイト | http://www.kodaiji.com/ |
名称 | 地主神社 |
---|---|
所在地 | 京都市東山区 |
連絡先 | 075-541-2097 |
Webサイト | http://www.jishujinja.or.jp/ |
名称 | 天得院 |
---|---|
所在地 | 京都市東山区 |
連絡先 | 075-561-5239 |
Webサイト | http://www.tentokuin.jp/ |
名称 | 松尾大社 |
---|---|
所在地 | 京都市西京区 |
連絡先 | 075-871-5016 |
Webサイト | http://www.matsunoo.or.jp/ |
名称 | 城南宮 |
---|---|
所在地 | 京都市伏見区 |
連絡先 | 075-623-0846 |
Webサイト | http://www.jonangu.com/ |