イベントEvent

  1. トップ
  2. イベント
  3. 福知山マラソン
ラン
  • 参加するイベント

福知山マラソン

ふくちやま まらそん

 
  •  
  •  
  • 福知山市
  • ボランティア募集あり

福知山マラソンは、毎年11月23日に1万人のランナーをお迎えして開催されるフルマラソン大会であり、福知山市最大のイベントです。
三段池をスタート・ゴールとし、活気あふれる市街地を一周した後、由良川沿いの自然を感じながら走るコースとなっています。
参加者からは「沿道の応援がすばらしい」「ボランティアスタッフが親切」といった声があり、福知山市全体でマラソンを盛り上げています。また、自然豊かな丹波地方で育った丹波栗、丹波黒大豆、丹波大納言などを使用したスイーツをコース上で提供し、疲れたランナーを応援しています。

開催期間

11月23日(水・祝)

開催時間・営業時間

10:30スタート

参加費

7000円(予定)

エントリー期間

未定 ~ 未定 

ボランティア募集

あり

備考

走行エリア(福知山市内・大江町)

問い合わせ先

福知山マラソン実行委員会事務局 
TEL: 0773-24-3031 
FAX: 0773-23-6537

開催場所住所

京都府福知山市三段池公園 スタート・フィニッシュ

開催場所地図

交通機関

福知山駅から車で5分(当日は福知山駅からシャトルバスが出発予定)

駐車場

駐車場あり 
備考:当日は猪崎河川敷運動広場に駐車可能(駐車券要)

車椅子対応

不可 
備考:視覚障害者可

イベントのWEBサイト

http://fukuchiyama-marathon.com/

Tourism Recommend

しいたけの植菌体験

3/16(木)、3/19(日)、3/23(木)1日2回の3日間実施予定。 各10組、計60組(予定) 1組様、5本のほだ木(税込5,000円程度予定)を当日購入して体験していただきます。

DISCOVER WESTハイキング 元伊勢神社の謎と伝説を巡る

古来より内宮皇大神社は伊勢神宮と深い関係を持ち元伊勢と呼ばれています。元伊勢内宮皇大神社、日室ヶ嶽や天岩戸神社などを訪ね、元伊勢の謎に迫ります。距離:約2km

DISCOVER WESTハイキング 光秀ゆかりの福知山城と御霊神社を訪ねて

丹波を平定した明智光秀ゆかりの福知山城と御霊神社を訪ね、近畿最大の母なる川である由良川を見ながら治水の歴史を学ぶ。距離:約2.5km

京都府自然200選、府指定天然記念物。春には桜と相まって見事な景色となる。

※新型コロナウィルス感染拡大の影響を受け、イベントの中止があります 京都府緑化センターアプローチ(約100m)の両側に植裁されているヤエベニシダレ桜が美しく彩る。ライトアップやしだれ桜の夕べを予定。※平成30年1月に桜並木の改良作業を行いまし・・・

天守閣では明智光秀や福知山城に関する資料を展示しており、福知山の歴史が分かる。

三段池公園約1,000本(全体)池周辺は約50本公園の中心にある池の周囲を囲むように桜が咲き、1.3kmの散策道を散歩しながら花見ができる。

シダレザクラ、ソメイヨシノ、ヤマザクラ約30~40本

夜久野高原八十八か所石仏めぐり

西国薬師霊場札所第27番圓教寺から第28番成相寺へ通ずる成相道の街道筋にあたる夜久野茶堂を中心として、夜久野高原一帯に設けられた88体の石仏で四国八十八か所大師霊場を移したものです。各霊場にあたる場所には、それぞれ四国八十八か所観音礼所と・・・

近隣の観光情報をもっと見る