本文までスキップ
当サイトでは、JavaScriptを使用しております。 JavaScriptを有効にしていただきますと、より快適にご覧いただけます。
一休善哉の日
毎年1月最終日曜日を「一休善哉の日」として、その一年間の各人毎の誓いの言葉を奉納してもらえる。
一休禅師は1月1日生まれ。大徳寺の住職からお餅の入った小豆汁をごちそうになり「善哉此汁(よきかなこのしる)」とおっしゃったことから善哉となったと言われている。 「善哉」の名付け親である一休禅師にちなんで一年の誓いを絵馬に書き込み、当日はお善哉がふるまわれる。
1,000円(拝観料・絵馬・祈祷料・善哉含む)
TEL:075-411-9990 FAX:075-411-9993
Copyright (C) Kyoto Tourism Federation. All rights reserved.