
鴨川納涼床
中京区
下京区
イベント等
鴨川西岸の二条から五条間の料理屋、旅館などが床を組んで夏の涼をとりながら、京料理だけでなく、フレンチ、イタリアン、...
鴨川西岸の二条から五条間の料理屋、旅館などが床を組んで夏の涼をとりながら、京料理だけでなく、フレンチ、イタリアン、...
端午の節句のお飾りを当時のしつらえのまま展示します。
梅小路公園内の庭園「朱雀の庭」において、絶滅危惧種を含む京都ゆかりの山野草や園芸植物などの「和の花」(※)を屋外展...
約1100年前疫病の退散祈願をしたのが始まり。7月1日の吉符入から31日の疫神社夏越祭まで、約1ケ月に渡って行われ...
杉本家住宅を夏のしつらえで公開します。
絶滅寸前種のフジバカマをはじめとする京都の希少植物を含め、約150種・300鉢を「朱雀の庭」に展示。
「朱雀の庭」の紅葉をライトアップ。梅小路公園が誇る平成の日本庭園「朱雀の庭」には、約150本のモミジが植えられてい...
真宗大谷派(東本願寺)の宗祖、親鸞聖人の恩徳をしのび、宗門あげてお勤めされる一年で最も大切な仏事です。