蔵に残るアンティークきもの展
明治・大正・昭和初期の着物の特別展示。古く続いた『京の町家』。その蔵の中から選り出し展示されたアンティークの着物の数々。格調のある着物、また、歴史が匂う芸術性のある着物と着物ファンならずとも魅力あふれる展覧会です。昔の暮らしも垣間見られます。
所要時間:45分
地図
詳細情報
| 開催日 | 8月下旬 |
|---|---|
| 開催場所 | 西陣くらしの美術館 冨田屋 |
| 住所 | 〒602-8226 京都府京都市上京区大宮通一条上ル |
| お問合せ先 |
電話番号: 075-432-6701 FAX番号: 075-432-6702 |
| Webサイト | https://tondaya.co.jp/ |
| 営業時間 |
10時~17時 |
| 料金 |
2,200円(税込) |
| 交通機関 |
市バス「一条戻橋・晴明神社前」下車
|
| 備考 | 要予約 |