エリアを指定する
開催日 | イベント名 | 開催場所 |
---|---|---|
3. 1(水) | 厄除大祭 |
海住山寺 |
3月上旬 | 梅 |
宇治田原町高尾(こうの) |
3月上旬 ~3月下旬 |
木瓜(ぼけ) |
平等院 |
3月頃 | 馬酔木(あせび) |
浄瑠璃寺 |
3月 ~4月上旬 |
椿(五色椿) |
海住山寺 |
3月 ~11月 の土・日・祝 |
グリーンスローモビリティ茶畑周遊 |
相楽郡和束町 |
3. 4(土) ~3. 12(日) |
松花堂つばきウィーク |
松花堂庭園・美術館 |
3. 8(水) | 三重塔(国宝)開扉 |
浄瑠璃寺 |
1月上旬 ~3月上旬 |
椿 |
松花堂庭園 |
3. 11(土) | 梅探検・山背古道探検隊 |
JR山城青谷駅 |
3月中旬 ~3月下旬 |
サンシュユ |
浄瑠璃寺 |
3月中旬 ~4月上旬 |
つつじ |
鴻ノ巣山 |
3. 12(日) | 青谷の梅の花と歴史をめぐるウォーク |
城陽市 青谷梅林 |
3. 12(日) | JOYO五里五里RUN(第38回城陽マラソン大会) |
京都府立木津川運動公園「城陽五里五里の丘」 |
2. 25(土) ~3. 12(日) |
梅まつり |
青谷梅林 |
3. 15(水) | 一休寺涅槃会 |
酬恩庵一休寺 |
3. 18(土) ~3. 19(日) |
ポケットマルシェinけいはんな記念公園 |
けいはんな記念公園 芝生広場 |
2.25(土) ~3.19(日) |
令和5年 早春の小展示 染型紙のデザイン |
松花堂庭園・美術館 |
2月下旬 ~3月中旬 |
梅 |
青谷梅林 |
3. 21(祝) | 三重塔(国宝)開扉 |
浄瑠璃寺 |