
京丹波伝統芸能定期公演
文七踊り保存会なみすい~京丹波吹奏楽団~
文七踊り保存会なみすい~京丹波吹奏楽団~
季節の山野草の寄せ植え作品を展示。
古くなったバチを焼納するこの催しは、毎年夏に道の駅「和(なごみ)」で開催。焼納が終わると奉納太鼓が行われます。
季節の山野草の寄せ植え作品を展示。
明治43年の和知駅開業を記念して毎年実施される夏まつり。和知太鼓演奏や芸能ショーなどが楽しめるほか、クライマックス...
手づくり作品などの展示・販売。美味しいものも楽しめる食ブースも有ります。
和知人形浄瑠璃会和知太鼓保存会なみすい~京丹波吹奏楽団~
自然とふれあえる田んぼアートの稲刈りイベント。親子での参加もOK!
一言主命を祭神とする葛城神社の八朔祭。五穀豊穣と村の安泰を祈り、6基の曳山・御輿が町内を勇壮に練り歩く。
祇園祭のミニ版といわれ、お囃子の音とともに豪華絢爛に飾られた山鉾が、樹齢数百年を経た杉並木の参道を巡行します。
京丹波の食を中心とした魅力を存分に味わえるイベントです。 ※原則、雨天決行ですが、悪天候の場合などはやむを得ず中止...
和知人形浄瑠璃会和知邦楽同好会御幸流丹の会小畑万歳保存会なみすい~京丹波吹奏楽団~
菊花展などを開催。京都丹波ロードレース大会、ツリークライミング教室も同時開催。
なみすい~京丹波吹奏楽団~和知太鼓保存会