
質志鐘乳洞公園春祭り
きな粉餅、山菜の天ぷら、山菜ごはん、タケノコご飯、鐘乳洞うどん等の販売が行われます。
きな粉餅、山菜の天ぷら、山菜ごはん、タケノコご飯、鐘乳洞うどん等の販売が行われます。
園内一円、中央分離帯 500mに咲く。
旧山陰街道1.5kmで曳山巡行が行われる。子供御輿もでる。導観さんは商売繁盛の神様といわれ大杉の岩清水は人気。
ステージコーナー、フライングディスク、お楽しみコーナー、警察・消防コーナー、ウォークラリー、大型トランポリン、ツリ...
季節の山野草の寄せ植え作品を展示。
尾長野の八坂神社が京都八坂神社のご神田として始められたものです。雅楽の調べと巫女の踊りに合わせて早乙女が苗を植えて...
和知人形浄瑠璃会神心流吟と舞和知教室丹波銭太鼓サークル苑の会なみすい~京丹波吹奏楽団~他
こどもの広場
ささゆりの丘では、5月下旬頃から6月中旬までササユリが開花します。
季節の山野草を展示。
「自然」と「食」、そして「音楽」が楽しめるイベントです。
菖蒲池
こどもの広場、プランター等
園内ささゆりの観察等
鮎料理(6月下旬~9月末)、季節の会席料理鮎ガーデン(道の駅「和」バーベキューガーデン)
和知太鼓保存会小畑万歳保存会なみすい~京丹波吹奏楽団~丹波音頭保存会
季節の山野草を展示。
激しく太鼓をたたきながらがん封じの祈祷を行う。がん封じ茶の振る舞い等があり、全国から平癒を願う多くの人々が参拝に訪れる。