清水寺
「清水の舞台」として名高く、宝亀9年(778)賢心(後に延鎮と改名)開創。春の桜と新緑、秋の紅葉と四季折々の美しさを背景にした舞台造りの本堂(国宝)は断崖の上にせりだし、市街地の眺望もすばらしい。境内には、奥の院・阿彌陀堂(いずれも重文)など多くの文化財を有する。
地図
| 開催時間・営業時間 | 6時~18時(季節により変動あり)  | 
                
|---|---|
| お問い合わせ | 
                     電話番号: 075-551-1234 FAX番号: 075-551-1287  | 
                
| 住所 | 
                    〒605-0862  京都府京都市東山区清水1丁目294  | 
                
| 交通手段 | 市バス「五条坂」下車、徒歩10分
  | 
                
| 駐車場 | 
                     無(近くに京都市清水坂観光駐車場(有料)有り)  | 
                
| バリアフリー関連 | 車椅子可(要介助)
  | 
                
| Webサイト | https://www.kiyomizudera.or.jp/ |