1. Home
  2. 新着情報
  3. 京都西山 竹の里・乙訓 青もみじとあじさいの御朱印めぐり
竹の里・乙訓

京都西山 竹の里・乙訓 青もみじとあじさいの御朱印めぐり

2023年6月16日

 

【京都西山とは】 

京都の三方を取り囲む北山、東山、西山。 

 

嵐山か連なる西山連峰のふもとに広がるのが、竹の里 乙訓地域です。

古くから水陸の便に恵まれ、平安京に先立つ784年には、「長岡京」の都が置かれました。

極楽浄土が西方にあるとする仏教思想や観音信仰などにより、西山一帯にはお寺や神社が点在し、青もみじやあじさいの名所も多くある地域です。

 

京都西山エリアの神社仏閣では、押し花や切り絵があしらわれた限定御朱印を授与しています。

 

新緑の時期に西山で御朱印めぐりをしませんか。

 

京都西山エリアの神社仏閣では、押し花や切り絵があしらわれた限定御朱印を授与しています。

 

【期間】

令和5429日(土)~令和5731日(月)

 

  • 前のページに戻る前のページに戻る
  • 京都府観光連盟News
  • もうひとつの京都 教育旅行プログラム2022
  • 鴨川納涼2022
  • 京都観光人材育成コンテンツ
  • 京都観光チャレンジ事業 成果集
  • 京都「文化」観光
  • 新しい京都観光を動画で紹介
  • きょうと魅力再発見旅プロジェクト

イベントカレンダー

2023 -9月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

観光情報

  • みる
  • 食べる
  • 体験
  • 泊まる
  • 買う
  • お役立ち

観光情報を検索する

  • 交通アクセス・地図
  • パンフレットダウンロード
  • 動画ライブラリー
  • 京都府観光連盟 連盟会員のご紹介