三十三間堂 さんじゅうさんげんどう

行き方を調べる

全長約120mの本堂をもち、堂の内陣柱間が33あるところから呼び名がついた。正式名称は蓮華王院。「日は永し、三十三間堂長し」と、あの夏目漱石も感嘆の声を挙げた本堂の中には1001体の千手観音立像と28体の護法神像、風神・雷神像、千手観音坐像が安置され、本堂と併せすべて国宝。毎年1月中旬には恒例の弓引き初めの行事の「大的大会」と、やなぎの枝で参拝者に法水をかけて無病息災を祈る「楊枝のお加持」が行われる。殊に成人女子の晴着にたすき掛けの競射は、正月の風物詩となっている。

※ご利益:頭痛平癒

エリア
カテゴリー

地図

開催時間・営業時間

4/1~11/15 8時30分~17時
11/16~3/31 9時~16時
(いずれも30分前に受付終了)

料金

大人 600円
中学・高校生 400円
小学生 300円
団体(25名以上)各50円引
※1月中旬の日曜日(通し矢・楊枝のお加持当日)と3月3日(春桃会)は無料開放

お問い合わせ  電話番号: 075-561-0467
住所 〒605-0941
京都府京都市東山区三十三間堂廻町657
交通手段

市バス「博物館三十三間堂前」下車
京阪本線「七条」駅下車、徒歩7分

駐車場

有(普通車50台、バス30台、料金/無料)

バリアフリー関連

車椅子可(お堂入り口から堂内スロープ設置、境内・遊歩道スロープ設置)
車椅子対応トイレ有り
展示物等一部に点字表示有り
補助犬同行可

Webサイト https://www.sanjusangendo.jp

近くの観光スポット

近くのグルメスポット

近くの宿泊施設

旅行計画

このページをシェアする!