心とカラダを整える “宇治の朝活のすすめ”

【イベント① 黄檗山萬福寺早朝特別体験と天ヶ瀬ダム特別見学】
(早朝の貸切拝観や座禅、通常非公開の斎堂での朝がゆなどの特別体験と国土交通省職員の案内でダムの役割や機能を学び、普段は入れないキャットウォークの特別見学ができる。)
【イベント② 黄檗山萬福寺早朝特別体験と炭山陶芸特別見学】
(早朝の貸切拝観や座禅、通常非公開の斎堂での朝がゆなどの特別体験と京焼や清水焼の産地として知られる炭山地区で、日本で唯一今も稼働する京式登り釜や工房を見学できる。)
【イベント③ 黄檗山萬福寺早朝特別体験と宇治川遊覧・京都府茶業研究所見学】
(早朝の貸切拝観や座禅、通常非公開の斎堂での朝がゆなどの特別体験と宇治川沿いの美しい景観を遊覧船から眺める体験、宇治茶の研究施設で製茶工場見学やティードリッパーで淹れた煎茶の試飲を楽しむことができる。)
地図
詳細情報
開催日 | 【イベント①:11/12(水)・12/10(水)】 【イベント②:11/11(火)】 【イベント③:11/18(火)・12/9(火)】 |
---|---|
開催場所 | 共通:黄檗山萬福寺+【イベント①:天ヶ瀬ダム】 【イベント②:炭山陶芸】 【イベント③:宇治川遊覧・京都府茶業研究所】 |
お問合せ先 |
公益社団法人 宇治市観光協会 電話番号: 0774-23-3353 |
Webサイト | https://www.kyoto-uji-kankou.or.jp/ |
営業時間 |
7時~11時(7時~7時45分 集合時間により異なる ~11時 解散 宇治市内)
|
料金 |
イベント①②=9,800円(税込) イベント③=7,800円(税込) |
交通機関 |
各イベント会場間移動は、専用バスを使用。バスガイドは乗車しません。 |
備考 | 荒天・宇治川増水時は中止またはイベント内容変更の場合あり
|