義経祭

牛若丸、そして遮那王の鞍馬寺。七歳から約10年間、多感な幼少時代を鞍馬で送り、源平の戦の渦中で花を咲かせ、衣川での悲しい最後。御魂はなつかしい鞍馬山に戻り遮那王尊となって、護法魔王尊の脇侍として、奥の院の義経堂に祀られているといいます。11時から本殿で遮那王尊の法要が営まれ、武道等の奉納行事が行われます。

開催期間
9. 15(日)
エリア
カテゴリー

地図

詳細情報

開催日 9. 15(日)
開催場所 鞍馬寺
住所 〒601-1111 京都府京都市左京区鞍馬本町1074
お問合せ先 電話番号: 075-741-2003
Webサイト https://www.kuramadera.or.jp
料金

愛山費 500円

交通機関

叡山電鉄「鞍馬」駅下車、徒歩5分で仁王門
京都バス「鞍馬」下車、徒歩5分で仁王門
※仁王門から本殿まで徒歩30分、またはケーブル2分(ケーブルご寄進料200円)と徒歩10分

近くの観光スポット

近くのグルメスポット

近くの宿泊施設

旅行計画

このページをシェアする!