琵琶湖疏水記念館
琵琶湖疏水記念館は、琵琶湖疏水竣工100周年を記念して平成元(1989)年8月に開館した施設であり、京都の近代化に果たした琵琶湖疏水の役割やその先駆性などを紹介しています。蹴上インクライン上を舟を載せた台車が行き来していた様子などが分かるミニチュア模型のほか、蹴上・岡崎エリアのジオラマやアーカイブ映像の視聴コーナーなどもあります。
地図
| 定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌平日)、12/29~1/3  | 
                
|---|---|
| 開催時間・営業時間 | 9時~17時(入館は閉館の30分前まで)  | 
                
| 料金 | 無料  | 
                
| お問い合わせ | 
                     電話番号: 075-752-2530 FAX番号: 075-752-2532  | 
                
| 住所 | 
                    〒606-8437  京都府京都市左京区南禅寺草川町17  | 
                
| 交通手段 | 市バス「岡崎法勝寺町」下車、徒歩4分
  | 
                
| 駐車場 | 
                     無(近くに京都市国際交流会館駐車場有り、有料)  | 
                
| バリアフリー関連 | 車椅子可  | 
                
| Webサイト | https://biwakososui-museum.city.kyoto.lg.jp |