観音寺付近の竹林で切りだした竹を運び、道中、家内安全を祈願して大御堂で山城松明講の文字を竹に入れ、奈良坂から肩にかついで、東大寺まで運ぶ。奈良東大寺二月堂のお水取りで使用する籠松明の真竹を寄進する行事で、昭和53年に復活した。
開催時間・営業時間 | 8時~ |
---|---|
お問い合わせ |
京田辺市駅ナカ案内所 電話番号: 0774-68-2810 |
開催場所 | 観音寺~奈良坂~奈良二月堂 |
---|---|
住所 | 京田辺市普賢寺下大門13 |
地図 |
|
交通手段 | ◆近鉄京都線「三山木」駅から奈良交通バスで「普賢寺」下車、徒歩7分 |