元祖 肉じゃがコロッケ
舞鶴は、肉じゃがの発祥の地と言われています。明治時代に日本海側唯一の海軍鎮守府が舞鶴に設置され、初代指令長官として赴任した東郷平八郎が、英国で食べたビーフシチューの味を再現させようとして、料理長に作らせたが、出来上がったものは似ても似つかぬものの、とても美味しい肉じゃがが出来上がりました。舞鶴の海上自衛隊第四術科学校の図書館には「海軍厨業管理教科書」が残っており、これに忠実に作った肉じゃがが、舞鶴では今も引き継がれています。
現在は、スタンダードな肉じゃがだけでなく、肉じゃがコロッケや肉じゃがクッキーといった商品が開発、販売されています。
お問い合わせ |
舞鶴市観光協会 電話番号: 0773-75-8600 |
---|
開催場所 | 舞鶴市内 |
---|---|
住所 | |
交通手段 | ◆JR舞鶴線「東舞鶴」駅・JR舞鶴線「西舞鶴」駅・京都丹後鉄道宮舞線「西舞鶴」駅下車、各方面へ |