1. Home
  2. 観光情報検索
  3. 肉じゃが
舞鶴市

肉じゃが

  • 元祖 肉じゃがコロッケ

通年

  • みる
  • 食べる
  • 体験する
  • 泊まる
  • 買う
  • お役立ち

舞鶴は、肉じゃがの発祥の地と言われています。明治時代に日本海側唯一の海軍鎮守府が舞鶴に設置され、初代指令長官として赴任した東郷平八郎が、英国で食べたビーフシチューの味を再現させようとして、料理長に作らせたが、出来上がったものは似ても似つかぬものの、とても美味しい肉じゃがが出来上がりました。舞鶴の海上自衛隊第四術科学校の図書館には「海軍厨業管理教科書」が残っており、これに忠実に作った肉じゃがが、舞鶴では今も引き継がれています。

現在は、スタンダードな肉じゃがだけでなく、肉じゃがコロッケや肉じゃがクッキーといった商品が開発、販売されています。

お問い合わせ 舞鶴市観光協会
 電話番号: 0773-75-8600

イベント開催場所の詳細

開催場所 舞鶴市内
住所
交通手段 ◆JR舞鶴線「東舞鶴」駅・JR舞鶴線「西舞鶴」駅・京都丹後鉄道宮舞線「西舞鶴」駅下車、各方面へ
  • イベントカレンダーをみる
  • 前のページに戻る
  • 京都府観光連盟News
  • 新しい旅のエチケット 感染リスクを避けて安心で楽しい旅行
  • もうひとつの京都 教育旅行プログラム2022
  • 鴨川納涼2022
  • 京都観光人材育成コンテンツ
  • 京都観光チャレンジ事業 成果集
  • 北条義時の生きた時代
  • 新しい京都観光を動画で紹介

イベントカレンダー

2023 -3月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

観光情報

  • みる
  • 食べる
  • 体験
  • 泊まる
  • 買う
  • お役立ち

観光情報を検索する

  • 交通アクセス・地図
  • 有料販売物のご紹介
  • パンフレットダウンロード
  • 動画ライブラリー
  • 京都府観光連盟 連盟会員のご紹介