1. Home
  2. 観光情報検索
  3. 古墳公園・はにわ資料館
与謝野町

古墳公園・はにわ資料館

http://www.town-yosano.jp/wwwg/section/detail.jsp?common_id=403

  • みる
  • 食べる
  • 体験する
  • 泊まる
  • 買う
  • お役立ち

1,600年前の古代空間を復元した歴史公園。国史跡「蛭子山古墳」「作山古墳」の復元整備を中心とした古代歴史公園。蛭子山古墳は4世紀後半に築造。また、谷ひとつはさんで位置する作山古墳は5基の中形古墳で構成され、4世紀後半から5世紀初めにかけて築造され、円墳、方墳、前方後円墳など代表的な墳形がひとつの丘にそろっている。石棺やはにわ群を復元した壮大なスケールである。
また、はにわ資料館では、蛭子山古墳や作山古墳から出土した埴輪や装飾品など古墳時代の遺物を展示。まが玉作りの体験(有料)もできます。

定休日 3月~11月は月曜日(祝日の場合は翌日休館)
12月~2月は月曜日~木曜日
年末年始(12/29~1/3)
開催時間・営業時間 9時~17時
料金 入園入館料 
 大人 300円(200円)
 小・中学生 150円(150円)
 ( )内は団体(8名以上)料金

※すべて税込
お問い合わせ 古墳公園・はにわ資料館
 電話番号: 0772-43-1992
 FAX番号: 0772-43-1992
住所 〒629-2411
与謝郡与謝野町明石2341
地図
交通手段 ◆京都丹後鉄道宮豊線「与謝野」駅からタクシーで約10分
◆山陰近畿自動車道宮津与謝道路「与謝天橋立」ICから10分
駐車場 駐車場あり
(100台、無料)
Webサイト http://www.town-yosano.jp/wwwg/section/detail.jsp?common_id=403
  • イベントカレンダーをみる
  • 前のページに戻る
  • きょうと魅力再発見旅プロジェクト
  • 京都府観光連盟News
  • もうひとつの京都 教育旅行プログラム2022
  • 鴨川納涼2022
  • 京都観光人材育成コンテンツ
  • 京都観光チャレンジ事業 成果集
  • 京都「文化」観光
  • 新しい京都観光を動画で紹介

イベントカレンダー

2023 -5月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

観光情報

  • みる
  • 食べる
  • 体験
  • 泊まる
  • 買う
  • お役立ち

観光情報を検索する

  • 交通アクセス・地図
  • 有料販売物のご紹介
  • パンフレットダウンロード
  • 動画ライブラリー
  • 京都府観光連盟 連盟会員のご紹介