本文までスキップ
当サイトでは、JavaScriptを使用しております。 JavaScriptを有効にしていただきますと、より快適にご覧いただけます。
全16件のうち 1~10件を表示
丹後の食材をふんだんに使った飲食店や、自家製ソーセージやクラフトビールの工房、地元野菜の直売所などの「食」が充実したほか、動物とのふれあいもある滞在型の道の駅です。 その他時期によって様々なイベントを行っており、子供から大人まで楽しめる施設になっております。京都・丹後の新しい顔として、歴史から食など様々な顔を見せる丹後をお楽しみください。
国道178号沿いにある道の駅。真後ろに立岩を望むことができ、自然景観がすばらしい。 真後ろにはオートキャンプ場があり、山陰海岸ジオパークのジオスポットでもある立岩に歩いて行けます。 ・地域情報センター ・地域特産品販売センター ・レストラン ・山陰海岸ジオパーク「京丹後市情報センター」
丹後地域の特産物やおみやげ品の展示・即売、研究室、多目的ホールなどの情報発信施設。丹後ちりめんの製織見学や染色体験、手織り体験もできる。
アミティ丹後駐車場内で開催。 地元の新鮮な野菜・海産物、季節のくだもの、ごはん、もち等を販売。
毎週日曜日、京都丹後鉄道宮豊線久美浜駅舎前で朝市を開催。 久美浜産農産物、地元の方々のばら寿司など手作り惣菜や鯛せんべいなどの加工品を販売。春は、柔らかいわかめを板状に乾燥させた「板わかめ」など旬のおいしい特産物がある。
久美浜町の特産物がずらりとそろった総合交流販売施設。地元食材を使った食事のできるレストランや、新鮮野菜の菜○野果市(さわやかいち)なども開かれている。
国道176号沿いにある「道の駅」。 農産物直売所として営業している。
「ワインとお宿 千歳」の2軒前隣にある姉妹店。 店内は、地元作家を紹介するギャラリーや丹後の特色ある品、ワインなどを販売しています。レンタサイクル(15台)も実施。
天橋立駅正面にあり、丹後ちりめん小物、宮津焼など郷土色豊かな商品を扱う土産物店。「智恵くらべ」は同じく駅正面の「松和物産」の支店となっており、土産物販売のほか、レンタサイクル(20台)や、手荷物預かりも行う。 本店の松和物産では、2階の食事処にて季節の料理を提供しており、特に自家製のひもの、松葉ガニ、寒ブリ出世鍋などのメニューは好評。
智恩寺山門前のお土産物店です。大きな招き猫が目印。 天橋立名物「智恵の餅」の製造・販売の他、各種菓子、海産物、地酒、土産物を販売。2階は天橋立の松並木と廻旋橋を見下ろす眺めのよいレストランです。3階には大広間があり、団体にも対応。冬季(11月~3月)は「松葉がに料理」も提供。 レンタサイクルも実施しており30台の貸し出しが可能。
さらに市町村を絞り込む
さらにカテゴリを絞り込む
例)京都御所、桜、朝市 など
TEL:075-411-9990 FAX:075-411-9993
Copyright (C) Kyoto Tourism Federation. All rights reserved.