金蔵寺
「今昔物語」にも登場する金蔵寺が創建されたのは奈良時代。その後、一時荒廃していたが徳川綱吉の母の寄進によって建物が再興された。小塩山の中腹に開かれた境内には本堂や護摩堂などが建ち、見晴らし台からの眺望は申し分のない素晴らしさ。
※ご利益:火の用心、三才児祈祷、上棟式のお札
地図
| 定休日 | 無休 | 
|---|---|
| 開催時間・営業時間 | 8時~17時 | 
| 料金 | 志納(300円) | 
| お問い合わせ | 電話番号: 075-331-0023 FAX番号: 075-331-0177 | 
| 住所 | 〒610-1134 京都府京都市西京区大原野石作町1639 | 
| 交通手段 | 市バス「南春日町」、または阪急バス「南春日町」下車、徒歩60分
 | 
| 駐車場 | 有(普通車20台、無料) | 
 
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
 
 
 
 
 
 
 
 
 
