1. Home
  2. 観光情報検索
  3. 大山崎町歴史資料館
大山崎町

大山崎町歴史資料館

http://www.town.oyamazaki.kyoto.jp/

  • みる
  • 食べる
  • 体験する
  • 泊まる
  • 買う
  • お役立ち

大山崎町の歴史を考古資料や、パネル、文書、絵図等多彩な展示物で紹介している。常設展示は、古代、中世、近世の各コーナーに分れ、古代では交通の要衝としての町の繁栄、中世では油生産と神人の活躍、近世では、山崎合戦と神領支配といった展示をしている。特に千利休が建てたといわれる茶室待庵の実物大模型は必見の価値がある。
ボランティアガイドによる資料館および町内史跡の解説(要申し込み)もある。

定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/28~1/4)、その他臨時休館有り
開催時間・営業時間 9時30分~17時(入館は16時30分まで)
料金 大人 200円(150円)
小・中学生無料
( )内は団体(20名以上)料金
※企画展の場合は変更有り
お問い合わせ 大山崎町歴史資料館
 電話番号: 075-952-6288 
住所 〒618-0071
乙訓郡大山崎町大山崎竜光3 大山崎ふるさとセンター2階
地図
交通手段 ◆阪急京都線「大山崎」駅下車、徒歩約2分
◆JR京都線「山崎」駅下車、徒歩約5分
駐車場 駐車場なし
(近隣に有料駐車場有り)
車椅子 可能
バリアフリー情報 車椅子可
Webサイト http://www.town.oyamazaki.kyoto.jp/
  • イベントカレンダーをみる
  • 前のページに戻る
  • きょうと魅力再発見旅プロジェクト
  • 京都府観光連盟News
  • もうひとつの京都 教育旅行プログラム2022
  • 鴨川納涼2022
  • 京都観光人材育成コンテンツ
  • 京都観光チャレンジ事業 成果集
  • 京都「文化」観光
  • 新しい京都観光を動画で紹介

イベントカレンダー

2023 -5月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

観光情報

  • みる
  • 食べる
  • 体験
  • 泊まる
  • 買う
  • お役立ち

観光情報を検索する

  • 交通アクセス・地図
  • 有料販売物のご紹介
  • パンフレットダウンロード
  • 動画ライブラリー
  • 京都府観光連盟 連盟会員のご紹介