かつては紙幡寺、加波多寺ともいわれていた蟹満寺は、白鳳期の末期に建てられた。本尊の銅造釈迦如来坐像は白鳳期の秀作で国宝に指定されている。「今昔物語集」や「古今著聞集」に登場する“蟹の恩返し”の縁起でも有名。
定休日 | 4/18、5/8 |
---|---|
開催時間・営業時間 | 8時~16時 |
料金 | 大人 500円(30名以上は450円) 高校生 450円 小・中学生 200円 |
備考 | 本堂は平成22年(2010)4月改築済み 新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン推進事業所ステッカー掲示 新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として換気、消毒液を設置しています。 |
お問い合わせ |
蟹満寺 電話番号: 0774-86-2577 |
住所 |
〒619-0201 木津川市山城町綺田浜36 |
---|---|
地図 |
|
交通手段 | ◆JR奈良線「棚倉」駅下車、北へ徒歩20分 ◆JR奈良線「棚倉」駅から木津川市コミュニティバス(平日のみ)で「蟹満寺口」下車、徒歩5分 |
駐車場 | 駐車場あり |
車椅子 | 可能 |
バリアフリー情報 | 車椅子可(境内) |