1. Home
  2. 観光情報検索
  3. 蟹満寺
木津川市

蟹満寺

  • みる
  • 食べる
  • 体験する
  • 泊まる
  • 買う
  • お役立ち

かつては紙幡寺、加波多寺ともいわれていた蟹満寺は、白鳳期の末期に建てられた。本尊の銅造釈迦如来坐像は白鳳期の秀作で国宝に指定されている。「今昔物語集」や「古今著聞集」に登場する“蟹の恩返し”の縁起でも有名。

定休日 4/18、5/8
開催時間・営業時間 8時~16時
料金 大人 500円(30名以上は450円)
高校生 450円
小・中学生 200円
備考 本堂は平成22年(2010)4月改築済み

新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン推進事業所ステッカー掲示
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として換気、消毒液を設置しています。
お問い合わせ 蟹満寺
 電話番号: 0774-86-2577
住所 〒619-0201
木津川市山城町綺田浜36
地図
交通手段 ◆JR奈良線「棚倉」駅下車、北へ徒歩20分
◆JR奈良線「棚倉」駅から木津川市コミュニティバス(平日のみ)で「蟹満寺口」下車、徒歩5分
駐車場 駐車場あり
車椅子 可能
バリアフリー情報 車椅子可(境内)
  • イベントカレンダーをみる
  • 前のページに戻る
  • きょうと魅力再発見旅プロジェクト
  • 京都府観光連盟News
  • もうひとつの京都 教育旅行プログラム2022
  • 鴨川納涼2022
  • 京都観光人材育成コンテンツ
  • 京都観光チャレンジ事業 成果集
  • 京都「文化」観光
  • 新しい京都観光を動画で紹介

イベントカレンダー

2023 -5月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

観光情報

  • みる
  • 食べる
  • 体験
  • 泊まる
  • 買う
  • お役立ち

観光情報を検索する

  • 交通アクセス・地図
  • 有料販売物のご紹介
  • パンフレットダウンロード
  • 動画ライブラリー
  • 京都府観光連盟 連盟会員のご紹介