1. Home
  2. 観光情報検索
  3. 福知山城(福知山城天守閣)
福知山市

福知山城(福知山城天守閣)

https://www.fukuchiyamacastle.jp/

  • みる
  • 食べる
  • 体験する
  • 泊まる
  • 買う
  • お役立ち

福知山城は、その前身を「横山城」と呼び、在地豪族横山氏の砦だった。その砦を丹波平定を行った明智光秀が、当時の城郭建築の粋を集めて改築し「福知山城」と改めた。
江戸時代には、3層4階の天守閣や広大な二の丸御殿など、多くの建物があったが、明治4年(1871)の廃藩後次々に取り壊され、現在は天守台から本丸にかけての石垣や「豊磐の井」と呼ばれる井戸、銅門番所などが伝えられている。現在の天守閣は、3ヶ年をかけ、昭和61年(1986)に再建されたもので、内部には明智光秀や福知山城に関する資料が展示されている。

定休日 火曜日(祝日の場合は翌日)、12/28~12/31、1/4~1/6
開催時間・営業時間 9時~17時(入館は16時30分まで)
料金 福知山城(福知山城天守閣)
 大人 330円
 小・中学生 100円
佐藤太清記念美術館との共通券
 大人 480円
 小・中学生 190円
※障がい者手帳をお持ちの方、及びその介護の方1名は入館料が半額となります。
※団体(30名以上)割引有り
お問い合わせ 福知山城(福知山城天守閣)
 電話番号: 0773-23-9564
 FAX番号: 0773-23-9564
住所 〒620-0035
福知山市字内記5
地図
交通手段 ◆JR山陰本線、福知山線、または京都丹後鉄道宮福線「福知山」駅下車、徒歩15分
駐車場 駐車場あり
(普通車70台、大型バス5台、無料)
※福知山城公園観光駐車場利用
Webサイト https://www.fukuchiyamacastle.jp/
  • イベントカレンダーをみる
  • 前のページに戻る
  • 京都府観光連盟News
  • 新しい旅のエチケット 感染リスクを避けて安心で楽しい旅行
  • もうひとつの京都 教育旅行プログラム2022
  • 鴨川納涼2022
  • 京都観光人材育成コンテンツ
  • 京都観光チャレンジ事業 成果集
  • 北条義時の生きた時代
  • 新しい京都観光を動画で紹介

イベントカレンダー

2023 -3月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

観光情報

  • みる
  • 食べる
  • 体験
  • 泊まる
  • 買う
  • お役立ち

観光情報を検索する

  • 交通アクセス・地図
  • 有料販売物のご紹介
  • パンフレットダウンロード
  • 動画ライブラリー
  • 京都府観光連盟 連盟会員のご紹介