本文までスキップ
当サイトでは、JavaScriptを使用しております。 JavaScriptを有効にしていただきますと、より快適にご覧いただけます。
全24件のうち 1~10件を表示
23時30分からつき始め、希望すれば参拝者もつける。煎茶無料接待あり。
23時頃から700mの参道に立つ108基の願いの鐘を打ち鳴らし108の灯明に願いを託し、一年の諸願成就を祈る。
本年の除夜法要は新型コロナウィルス感染症予防の為、大念珠繰りは中止とし、除夜の鐘撞きは往復ハガキによる事前予約が必要となる。 詳細は百万遍知恩寺のホームページを参照。
打つ回数は制限なし。
23時30分から法要。その後、参列者全員に撞いていただきます。
整理券を配布。12/1より受付(当日志納金要)2人で1回
希望者が多ければ2~3人で一打。
22時30分 歳徳神恵方廻し 23時40分~ 除夜の鐘
先着順に約10人単位で一打。108回まで。 正月朱印授与。 ※2020年は甘酒の接待は中止。
当日9時より整理券を配布。 志納料(500円)が必要。御札・お守り授与。
さらに市町村を絞り込む
さらにカテゴリを絞り込む
例)京都御所、桜、朝市 など
TEL:075-411-9990 FAX:075-411-9993
Copyright (C) Kyoto Tourism Federation. All rights reserved.